忍者ブログ

Mさんの沼探索記。

Home > つぶやき。 > 3Dキャラを作りたい!

3Dキャラを作りたい!

どうも、9月も半ばという事で
あっという間に時間が過ぎていました…!!


最近はゲームあんまり出来てなかったり…(゚ロ゚;)
というのも。
「…オリキャラを動かしてみたい!!」
そんな願望が急に出てきまして、
3Dキャラを作ってみることにしました!
(スイッチが入ったら別の事が考えられなくなる奴)

無料で使えるソフトがあって
ネットに使い方の動画も色々あるから
参考になってありがたいな……
これがあるからやれるかもと思ったきっかけでもあるんですが…

まずは感覚で作れるモードで
基礎的な体を作ってみるも慣れもないので難しい。


1つの丸から粘土の様に伸ばし伸ばし全体まで形を作ってみた訳です…。
(これあってる??)
ちょっとだけツールの使い方みて勢いで作った物でした。

次に図形を使用して綺麗に作っていくモードで手を作りました。ちゃんと動画を見ながら作ったのでこれは初めてにしては上手く出来た!


やっぱ勉強していかないと綺麗に作れないなという、当たり前だけどそんな実感をしたので時間も掛かるし良い方法ないかと思っていたら
ガワをいじるだけのソフトもあるんですね。
vroid studioというVモデル用のやつ。
ゲームの主人公をキャラメイクする感じで作れます。
これは初心者に優しい!

用意されたスキン以外にも各部分を自分でいじることができるからペイントソフトや3Dソフトも合わせて使えれば、こだわったりしてお好みに変えれそうです。

とりあえず、顔とか髪型は元々入ってるものでも良さげだったのでひとまず使いました。
衣装は上の服のみ簡易的にちょっと描いて反映させてみるも自作なだけあってダサいか←



作ったものは動かすのもできるので嬉しい気持ちになりました。これも割といいんじゃないかな。
お試し版のバーチャル体が出来た。

こう言うオリジナルアバターを使うゲーム?もしくは配信に使うとかできれば良いですが、今の所バーチャル体を活用する事はなかなかない気がしますね…配信者は面白そうで興味は無いと言えば嘘だけどトーク出来ないという(悲)
イラストのポーズモデルとかは割と出来そうかな?
PR