忍者ブログ

Mさんの沼探索記。

Home > つぶやき。

2025年!

あっという間に年が明けてましたね!
喪中の為、おめでとうというのはアレなのですが( ;∀;)

3Dモデルを作ってから
裏でちまちま進めていた事が……
動画のチャンネルやろうかな〜と思って、画面作ってみたりOBSの使い方見てみたり。
自分に向いてないとは思いつつも面白そうな気もするしで投稿するかしないかグルグルと迷って何ヶ月か経ちました。
…!
ま、やってから考えても良いかと一押し出来たのでやってみます!

見る人がいるとも思えないし、
消したくなる可能性もあるのですぐ辞めたりとかの事があるかどうかわかりません(
とりあえず、チャレンジするだけしよう!
PR

3Dキャラを作りたい!

どうも、9月も半ばという事で
あっという間に時間が過ぎていました…!!


最近はゲームあんまり出来てなかったり…(゚ロ゚;)
というのも。
「…オリキャラを動かしてみたい!!」
そんな願望が急に出てきまして、
3Dキャラを作ってみることにしました!
(スイッチが入ったら別の事が考えられなくなる奴)

無料で使えるソフトがあって
ネットに使い方の動画も色々あるから
参考になってありがたいな……
これがあるからやれるかもと思ったきっかけでもあるんですが…

まずは感覚で作れるモードで
基礎的な体を作ってみるも慣れもないので難しい。


1つの丸から粘土の様に伸ばし伸ばし全体まで形を作ってみた訳です…。
(これあってる??)
ちょっとだけツールの使い方みて勢いで作った物でした。

次に図形を使用して綺麗に作っていくモードで手を作りました。ちゃんと動画を見ながら作ったのでこれは初めてにしては上手く出来た!


やっぱ勉強していかないと綺麗に作れないなという、当たり前だけどそんな実感をしたので時間も掛かるし良い方法ないかと思っていたら
ガワをいじるだけのソフトもあるんですね。
vroid studioというVモデル用のやつ。
ゲームの主人公をキャラメイクする感じで作れます。
これは初心者に優しい!

用意されたスキン以外にも各部分を自分でいじることができるからペイントソフトや3Dソフトも合わせて使えれば、こだわったりしてお好みに変えれそうです。

とりあえず、顔とか髪型は元々入ってるものでも良さげだったのでひとまず使いました。
衣装は上の服のみ簡易的にちょっと描いて反映させてみるも自作なだけあってダサいか←



作ったものは動かすのもできるので嬉しい気持ちになりました。これも割といいんじゃないかな。
お試し版のバーチャル体が出来た。

こう言うオリジナルアバターを使うゲーム?もしくは配信に使うとかできれば良いですが、今の所バーチャル体を活用する事はなかなかない気がしますね…配信者は面白そうで興味は無いと言えば嘘だけどトーク出来ないという(悲)
イラストのポーズモデルとかは割と出来そうかな?

もう暑くなってきた

桜載せよ〜〜
と思ってる間に5月末!




















また来年の桜も撮りたいな〜!

江ノ島 旅の日記。

せっかく旅行してきたので思い出を記そうの回。

何年前だか忘れてしまったが、だいぶ前に一度だけ江ノ島に行った事があったんだけど、なんか凄く楽しんだ記憶があってまた行きたかった場所だった!

暑いとキツイから真夏になる前に行きたくて、突発で行くことにした!笑
混んでるらしいから平日お休みしてレッツゴー。


さあて!
テンション上がってきたーーッッ!


着いたらまずはしらす丼か!!!
ちょうどお昼辺り!
‹‹\(´ω` )/››


しらすネギトロ丼にした!!せっかくなら生シラスの方が良かったか!?店も色々あるからどこが良いとかわからないので何となくの所に入った!
中々美味しかったー!
たこせんべい屋さんが行列出来てました!
名物なんですね!ぼっちざろっくでも見ました←
これは後で食べるぞ!!と思ってましたが結局食べるタイミングを逃してしまったので心残りとなるのであった…

仲見世通りを過ぎると神社やシーキャンドルのある方の階段ゾーン始まります!
引きこもりにはキッツ!!!

エスカーで登れるようだけど、階段で行きましたよ。
神社でおみくじを引いたのと金運を願って竜の所へお賽銭チャレンジ☆

(手前で当たって失敗)
ふう、惜しかったな…



おみくじは中吉。
色々油断すんな的な事が書いてあった(

そして、、神社から更に登って行く。
ひいひい言いながら上まで到着。
疲れたし汗かいたのでお店であまおうアイス(ミックス)買っちゃいました。


ひと登りした後のアイスうめえなぁ( ^∀^)
とんび注意って書いてあるしお店の人も注意って言ってました。そこら中書いてあるんですよ。。
マジで襲ってくるんだろうな(怖っ)

エネルギー補給したのでサムエルコッキング苑とシーキャンドルへ!
綺麗なお庭って感じでゆっくり過ごしても良いですね!カフェもあって良さそう、美味しそうでした。せっかくなのでシーキャンドルで上までいって高い所の景色も楽しむ。

風が気持ち良い。ぐるっと見渡したりしてたらトンビも近くを滑空してました。凄い凄い!鳥の観察も出来た。

次は歩いて行って稚児ヶ淵、岩屋方面へ!
途中で猫がすやすやしてたーー!!!KAWAII!!
(この日は他にも猫2匹に会いました)

ニヤニヤしながら猫の寝てるとこみてた。


稚児ヶ淵へ着いた。

海が目の前での岩場。


足滑らしたら海にドボンしますね、ココ。
ちっちゃなカニがその辺に居ました!海の香りも良いな!濡れてる所で滑りやすくなっててちょっと危なかった!←
夕日が見どころのようです!確かに絶景が見れそう!!でも夕日はこの後の事も考えて断念なので勿体ないですがこの場を後にします。。

次は岩屋へはいる。
洞窟になってて中は冷んやりしてる。
これも普段ない体験で新鮮だった!


これで割と島ぐるっと回れたかな?
船が出てたら船で戻ることも出来たんですが、船お休みの様でした!…なんだと!(悲)
戻りの階段が待ってまーす(ヽ´ω`)

この辺りではもう、足がしんどいしんどい。
登り階段は破壊力大!!
うおあああっ_:(´ཀ`」 ∠):

何とか休みつつ頑張って戻れました……
へっへっ


そして最後に江ノ島水族館!
水族館って癒し空間ですよね。
平日だからか、人も少なくてゆっくり見ることが出来ました!足も少し回復(笑)



綺麗だな…

海岸も近いのでそこも眺められます!
海の家を建設途中でしたなぁ。
帰るの遅くなると…なのでこの辺で帰路へ!

あーー楽しかったァ!!
結構満足度が高い1日となりました。
遊びに行くって大事…
この疲れはすぐ寝れそう!!!
実際いつの間にか寝てたくらいすぐ眠れました。
行きたい所あったらまた計画しよう!!

季節は春



あっという間に春が来て、
桜ももう散ってしまった今日この頃。
ブログは思い出したら書きますよヽ(; ゚д゚)ノ 


綺麗だったな桜!





たまにやるハンドメイドアクセサリーも楽しい!
シンプルな奴はすぐ作れるので気楽に出来ますね。
イメージ膨らまして色々やってみたいな!
元々絵を描いたり何か作ったりするのが好きだし、作家とかそう言うのやりたかった人生でした…!
まあでも趣味でやるから楽しいのかも…とは思います(-_-)zzz


        
  • 1
  • 2