忍者ブログ

Mさんの沼探索記。

ゲーム系の日記中心に細々と!

桜の写真!

今年の桜も近場で撮影してみて癒されたので
ここにいくつか載せておきます!

広い公園ではゲートボール大会みたいなのがやってて楽しそうだったなあ…
私よりもシニアの方々の方が
元気でした( ³ω³ )


























夕日の写真は中々にエモくないですか?
結構お気に入りです!

実際にこの光景を目の前にしていた時、
凄く美しくて気持ちがリフレッシュするような感覚がして良かったなぁ…
この少しの時期だけ味わえる景色。
また来年!
PR

ゆるりとチャンネル運営

最近は喋りが苦手と言いつつも、
楽しみながらYouTubeチャンネルを更新してます。
自分にコンプレックスはあるけれど
経験を積めば少しずつは自信が持てるんではないかという気持ちでね。

主にゲーム実況であとはやりたい事にチャレンジするというコンセプトだから割と意欲が沸いています。

見てくれる人もちょっとは居るみたい?
特に宣伝してないからたまたま見てくれてるんだろうけど、ありがたい事ですね!


気になる方がもし居たら下のリンクからどうぞ。

こちら

せっかくなので最低1年間は続けたいかな?
それ以降は負担に感じたり気持ちがなくなるまでと言う事で!

2025年!

あっという間に年が明けてましたね!
喪中の為、おめでとうというのはアレなのですが( ;∀;)

3Dモデルを作ってから
裏でちまちま進めていた事が……
動画のチャンネルやろうかな〜と思って、画面作ってみたりOBSの使い方見てみたり。
自分に向いてないとは思いつつも面白そうな気もするしで投稿するかしないかグルグルと迷って何ヶ月か経ちました。
…!
ま、やってから考えても良いかと一押し出来たのでやってみます!

見る人がいるとも思えないし、
消したくなる可能性もあるのですぐ辞めたりとかの事があるかどうかわかりません(
とりあえず、チャレンジするだけしよう!

3Dキャラを作りたい!

どうも、9月も半ばという事で
あっという間に時間が過ぎていました…!!


最近はゲームあんまり出来てなかったり…(゚ロ゚;)
というのも。
「…オリキャラを動かしてみたい!!」
そんな願望が急に出てきまして、
3Dキャラを作ってみることにしました!
(スイッチが入ったら別の事が考えられなくなる奴)

無料で使えるソフトがあって
ネットに使い方の動画も色々あるから
参考になってありがたいな……
これがあるからやれるかもと思ったきっかけでもあるんですが…

まずは感覚で作れるモードで
基礎的な体を作ってみるも慣れもないので難しい。


1つの丸から粘土の様に伸ばし伸ばし全体まで形を作ってみた訳です…。
(これあってる??)
ちょっとだけツールの使い方みて勢いで作った物でした。

次に図形を使用して綺麗に作っていくモードで手を作りました。ちゃんと動画を見ながら作ったのでこれは初めてにしては上手く出来た!


やっぱ勉強していかないと綺麗に作れないなという、当たり前だけどそんな実感をしたので時間も掛かるし良い方法ないかと思っていたら
ガワをいじるだけのソフトもあるんですね。
vroid studioというVモデル用のやつ。
ゲームの主人公をキャラメイクする感じで作れます。
これは初心者に優しい!

用意されたスキン以外にも各部分を自分でいじることができるからペイントソフトや3Dソフトも合わせて使えれば、こだわったりしてお好みに変えれそうです。

とりあえず、顔とか髪型は元々入ってるものでも良さげだったのでひとまず使いました。
衣装は上の服のみ簡易的にちょっと描いて反映させてみるも自作なだけあってダサいか←



作ったものは動かすのもできるので嬉しい気持ちになりました。これも割といいんじゃないかな。
お試し版のバーチャル体が出来た。

こう言うオリジナルアバターを使うゲーム?もしくは配信に使うとかできれば良いですが、今の所バーチャル体を活用する事はなかなかない気がしますね…配信者は面白そうで興味は無いと言えば嘘だけどトーク出来ないという(悲)
イラストのポーズモデルとかは割と出来そうかな?

もう暑くなってきた

桜載せよ〜〜
と思ってる間に5月末!




















また来年の桜も撮りたいな〜!